コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動
児童・放課後等デイサービスかぶとむし
  • 施設情報
    • 支援プログラム
  • 採用情報
    • 職員募集・見学のお申し込みフォーム
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • 施設見学・体験

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ

kabutomushi1001

金沢市田井町(兼六中学校側)にオープン!
――――――――――――――――――――
無料体験実施中!お気軽にご相談ください!
――――――――――――――――――――
住 所╎石川県金沢市田井町5-21
電 話╎076-256-0038

¦⁡

7月の壁面は七夕です🎋🌠

思い思いの気持ちを込めて、短冊に願いを書きました🧚🏻‍♀️

織姫と彦星のお顔も描いて😊🖌️

スイカの種のシールも貼ります🍉

初夏らしい吊るし飾りの完成です✨🎶

#田井町#かぶとむし#放デイ#放課後デイサービス
#発達障害#児童発達支援#児童指導員#保育士#金沢市#壁面#吊るし飾り#七夕
¦⁡ たこせんを食べました🐙🍘 「 ¦⁡

たこせんを食べました🐙🍘

「たこせんってなに?」 「せんべいでたこ焼き挟むんやよ!」と
子どもたち同士で話している姿も🤭

豪快にかぶりついたり、一具材ずつバラバラにして食べたり、それぞれの食べ方で食べていました🍴

たこ焼きはお代わりもあり、「美味しい!」をいただきました👏🏻✨

#田井町#かぶとむし#放デイ#放課後デイサービス
#発達障害#児童発達支援#児童指導員#保育士#金沢市#たこせん
¦⁡

ソートパズルゲームをしました🧩♟️

バラバラに配置してあるキャップを、縦に同じ色になるように揃えます📊

頭を使うゲームなので、何度も試行錯誤する子どもたち🤔

初めは、何個出し入れしても良いルールでやってみて

慣れてきた子は一度に1,2個しか動かせないルールに変更してやってみたりと

たくさん頭を回転させ、どのようにゴールにたどり着けるかを一生懸命考えて向き合っていました♻️✨

#田井町#かぶとむし#放デイ#放課後デイサービス
#発達障害#児童発達支援#児童指導員#保育士#金沢市#ソートパズルゲーム
¦⁡

飛ぶカエル工作をしました🐸💨

子どもたちには、目を描くところと、手足を貼るところをしてもらいました😊

おしりの風船部分を引っ張ると『ポンっ❗️』と飛んでいきます🪽

「コツ掴んだかも!」と何度も楽しそうに飛ばしていましたよ♩😆

#田井町#かぶとむし#放デイ#放課後デイサービス
#発達障害#児童発達支援#児童指導員#保育士#金沢市#カエル#工作
¦⁡

てづくりおやつの、かたつむりケーキです🐌✨

今回は、ロールケーキとドーナツを使って作りました🤍🤎

「カタツムリ可愛い!」「あなたはなんてお名前?☺️」と聞きながら食べる子も🍴

大きなお口で頬張って、「美味しい!😋」と笑顔の子どもたちでした♪

#田井町#かぶとむし#放デイ#放課後デイサービス
#発達障害#児童発達支援#児童指導員#保育士#金沢市#かたつむりケーキ#てづくりおやつ
¦⁡

貼り絵で恐竜を作りました🦖💛

梅雨の時期、かわいい製作のうちのひとつです☔️

今回は、のりで塗ったところにパラパラと紙を落として貼りました。

隙間には一つ一つ手で貼ったり☝🏻再度パラパラのせたり👋🏻

見本と同じように、色使いをよく見て作っていましたよ✨☺️

#田井町#かぶとむし#放デイ#放課後デイサービス
#発達障害#児童発達支援#児童指導員#保育士#金沢市#貼り絵
¦⁡

父の日のプレゼントに、プラ板キーホルダーを作りました⭐️

好きな絵や感謝の言葉を描いて、トースターへ✏️🔥

キュ~~~と縮む様子に釘付けな様子です👀

「いつもありがとう!」と感謝の気持ちを込めて、作っていました☺️🩵

#田井町#かぶとむし#放デイ#放課後デイサービス
#発達障害#児童発達支援#児童指導員#保育士#金沢市#父の日#プレゼント#プラ板
¦⁡ てづくりお寿司を食べました🍣 ¦⁡

てづくりお寿司を食べました🍣

パックに詰めたお寿司を見て、「え!買ったみたい!」と、子どもたちはワクワクな様子🤭

人気No.1は、ツナコーンマヨでした🌽🐟✨

お代わりもして、具材をひとつずつ食べたり、手巻き寿司のように食べたりと、いっぱい食べてくれた子どもたちでした🎶

#田井町#かぶとむし#放デイ#放課後デイサービス
#発達障害#児童発達支援#児童指導員#保育士#金沢市#お寿司#手作りお寿司
¦⁡

トントン相撲をしました!

秋に行った虫相撲大会のバージョンアップです✨

今回の駒は、みんな同じ大きさの紙に、好きな絵を描いてもらいました✏️

絶妙な力加減でトントントン......と上手に叩き、勝負を楽しんでいましたよ😊

#田井町#かぶとむし#放デイ#放課後デイサービス
#発達障害#児童発達支援#児童指導員#保育士#金沢市#トントン相撲
¦⁡

6月の壁面は、紫陽花です🪻🐌✨

スタンプパッドを使い、ポンポンと押して模様付けをしていきます🟩🐾

強く押すとジュワッとにじみ、押す力が弱すぎるとあまり色が出ません...

そんな難しい力加減をみんな上手にこなし、色合いも考えて作っていました👏🏻

鮮やかな傘とかわいいカエルちゃんもいます⛱️🐸🩷🩵

#田井町#かぶとむし#放デイ#放課後デイサービス
#発達障害#児童発達支援#児童指導員#保育士#金沢市#壁面#紫陽花#吊るし飾り
¦⁡

てづくりミニパンケーキを食べました🥞🫧🐭

今回はサイズを小さめに作っているため、パクパクと食べやすいようでした😋

フルーツやクリーム、チョコソースをたっぷりと💖

何度もおかわりをして、「美味しい!」と喜んでくれた子どもたちでした🎶

#田井町#かぶとむし#放デイ#放課後デイサービス
#発達障害#児童発達支援#児童指導員#保育士#金沢市#パンケーキ#てづくりおやつ
¦⁡

無限ボールコロコロであそびました ⁽⁽ ♾️ ⁾⁾🥳

八の字に作ったプレートに、シールを貼って飾り付けます✨

プレートの真ん中には、ボールが落ちないようにカップを設置!

デコレーションボールを乗せて、落とさないようにコロコロコロ...... (っ˙˘˙)っ⚪︎⚪︎⚪︎

目でボールを追うことは、動体視力のトレーニングにもなります👀

無限に転がり続ける様子に「楽しい!!」と熱中して遊んでいた子どもたちでした😊

#田井町#かぶとむし#放デイ#放課後デイサービス
#発達障害#児童発達支援#児童指導員#保育士#金沢市#無限ボールコロコロ#動体視力#ビジョントレーニング
¦⁡

「おおばんやきを食べよう」の日でした😋

冷たい派と温かい派がいたので、それぞれ好みに合わせて提供しました🧊🔥

「カスタード美味しい🧡」「もっと食べたい!」と喜んでいた子どもたちでした😊

#田井町#かぶとむし#放デイ#放課後デイサービス
#発達障害#児童発達支援#児童指導員#保育士#金沢市#おやつ#大判焼き
¦⁡

製作で、ケーキをつくりました🎂✨

大きなホールケーキに、フルーツやクリームをトッピングします🍓🍊🫐

どこに何をのせるか悩む子どもたち🤔

左右対称にしたり、色順にしたりと

それぞれ好きなように貼ってつくっていました💖

#田井町#かぶとむし#放デイ#放課後デイサービス
#発達障害#児童発達支援#児童指導員#保育士#金沢市#ケーキ工作
¦⁡

手作りおやつのフルーツこいのぼりです🎏✨

食パンに生クリームとフルーツがトッピングしてあります🍓🥝🍌🍊

「美味しい!😊」と、あっという間に食べていた子どもたちでした🎶

#田井町#かぶとむし#放デイ#放課後デイサービス
#発達障害#児童発達支援#児童指導員#保育士#金沢市#こいのぼりおやつ#フルーツこいのぼり
¦⁡

同じグループの事業所であるてんとうむしにて、さつまいもの苗植えを行ってきました🌱🤏🏼

「早く収穫したい!」と秋になるのが待ち遠しい子どもたちでした🗓️✨

その後、姉妹都市公園へ遊びに行きました🚘

お天気が良く、自然や他国の文化にも触れてリフレッシュできました🍃📸

#田井町#かぶとむし#放デイ#放課後デイサービス
#発達障害#児童発達支援#児童指導員#保育士#金沢市#苗植え#姉妹都市公園
¦⁡

母の日のプレゼントを作りました🎁🌹

今年は「カーネーションのフラワーカップ」です✨

お花紙を一枚ずつ使って花びらを形成しますが、力加減がなんとも難しい....

破れないようにと、集中力を高めて調整していました🪴

「ママ喜ぶかな?」と心を込めて作っていた子どもたちでした😊💖

#田井町#かぶとむし#放デイ#放課後デイサービス
#発達障害#児童発達支援#児童指導員#保育士#金沢市#母の日#カーネーション#フラワーカップ
¦⁡

スライディングフェルトゲームをしました🧵🛟

30秒間で、穴の空いたフェルトを何個ぐるぐるストローに通せるか競いました🌀🎖️

・一つずつ通していく方法
・何枚か重ねて通していく方法
・ストローにいくつか溜めておいて最後に通す方法

などなど、たくさんの方法がありますが

みんな何度も挑戦する中で、「これが早い!」という自分に合った方法を見つけていました😊

初めは3個だった子も10個まで通せるようになったり

初めから10個通せていた子は15個までスピードを早めることができたりと

大変な盛り上がりと成長をみせてくれました🌟👏🏻

#田井町#かぶとむし#放デイ#放課後デイサービス
#発達障害#児童発達支援#児童指導員#保育士#金沢市#スライディングフェルトゲーム#指先運動
¦⁡ 5月の壁面は、鯉のぼりです🎏 ¦⁡

5月の壁面は、鯉のぼりです🎏

真鯉と緋鯉の2匹を作りました🩵🩷

鱗には、丸い紙を色とりどりに広げて貼ります!

仕上げにオリジナルの目を付けたら完成✨

風車や金太郎も加わり、爽やかな作品になりました♪

#田井町#かぶとむし#放デイ#放課後デイサービス
#発達障害#児童発達支援#児童指導員#保育士#金沢市#壁面#鯉のぼり#吊るし飾り
¦⁡

おべんとう工作第二弾!🍙

今年も、紙芝居を読んでから製作を行いました🙌🏻

具材は唐揚げとタコさんウインナーが大人気です🌟🐙❤️‍🔥

彩りにトマトやブロッコリーなど野菜も添えて🍅🥦

「美味しそう!」と楽しそうに詰めていました😊✨

#田井町#かぶとむし#放デイ#放課後デイサービス
#発達障害#児童発達支援#児童指導員#保育士#金沢市#お弁当製作#お弁当
¦⁡

おせんべいゲームをしました!🍘

制限時間内に、お箸を使って何枚ひっくり返せるかな❔🏅

やってみると、おせんべいがツルツルと滑って掴むことができず「できないよ!💦」と焦る様子が見られました😥

しかし何度も挑戦したり、先端に滑り止めをつけたお箸を使ってみたりと

忍耐強くチャレンジするうちにコツを掴むことができたようです😊

その後落ち着いてスムーズにでき、たくさんひっくり返せている姿も見られました!👏🏻

お箸を使うことで指先の細かい動きを鍛えながら、またひっくり返す際の手首の動きのトレーニングになりました🥢🏋️

#田井町#かぶとむし#放デイ#放課後デイサービス
#発達障害#児童発達支援#児童指導員#保育士#金沢市#おせんべいゲーム
¦⁡

てづくりおやつの「フルーツタルト」です🥰

いちごやみかん、キウイなどのフルーツがのっていて甘くて美味しく仕上がっています🍊✨

「フルーツ美味しい!!」と、パクパク食べていた子どもたちでした♪💓

#田井町#かぶとむし#放デイ#放課後デイサービス
#発達障害#児童発達支援#児童指導員#保育士#金沢市#フルーツタルト
¦⁡ イチゴカップ工作をしました🍓 ¦⁡

イチゴカップ工作をしました🍓✨

まずデコレーションボールに、ピンクや赤のモールを巻き付けます❗️

固定しながら巻きつける動作に、少し苦戦する子どもたち💦

「難しい!!」と言いながらも、一生懸命行います👀👏🏻

仕上げにパールシールの粒を貼り付けると、コロンとしたイチゴの完成です!

イチゴが取り外しできるように工夫してあるので、イチゴ狩りのように摘んで楽しむ姿も😊

「いただきまーす🍓」と食べる真似をしたりもして、気に入ってくれたようでした☺️💖

#田井町#かぶとむし#放デイ#放課後デイサービス
#発達障害#児童発達支援#児童指導員#保育士#金沢市#イチゴカップ工作#工作
¦⁡

「チキンナゲットを食べよう」でした🐓🔥

なんとこの日の給食にチキンナゲットがでていた学校もあったそうで、まさかの被り...😅

それでも、ケチャップを付けて「美味しい!!」ともりもり食べてくれた子どもたち💓

おかわりもたくさんして、みんな大満足でした😋

#田井町#かぶとむし#放デイ#放課後デイサービス
#発達障害#児童発達支援#児童指導員#保育士#金沢市#チキンナゲット#おやつ
¦⁡

ぴょんぴょんうさぎを作りました🐰🪄➰

手を離すと「ぴょ〰️ん」と跳ね上がるうさぎです♪

うさぎのお顔は「リボン描きたい!」「にんじん食べさせた🥕😋」とそれぞれ素敵に描いています🥰🎀

また紙テープを上手に折りたたんでいき、バネのような足が完成しました🐾✨

「めっちゃ跳ぶ!!」とたくさんうさぎを跳ね上がらせ、存分に楽しんでいるようでした🤹🏻

上手くいくとうさぎが座った状態で着地できるので、それを目指して何度も挑戦していました😊

#田井町#かぶとむし#放デイ#放課後デイサービス
#発達障害#児童発達支援#児童指導員#保育士#金沢市#ぴょんぴょんうさぎ#紙コップ工作
¦⁡

近くの公園にて、お花見をしました🌸🌿

天気予報はあいにくの曇り予報でしたが

一時的に晴れた青空の下、綺麗な桜を見ることができました🌤️🩵

お団子も用意し、ベンチに座っていただきます🍡

「お団子美味しい!」と花より団子な子どもたちでした⁽⁽ ( *ˊᵕˋ ) ⁾⁾笑

#田井町#かぶとむし#放デイ#放課後デイサービス
#発達障害#児童発達支援#児童指導員#保育士#金沢市#お花見#お団子
¦⁡

春休みに、オリジナルパフェを作りました🍨💖

以前の夏休みにもしたことがあり、「前やったやつ!」と覚えていた子どもたち😊

今回はチョコアイスやチョコ菓子などを取り入れ、リニューアルしました♪

他にも、みかんやビスケットなど、子どもたちの好きなものがたくさんです🍪

好きな具材を入れて、盛り盛りのパフェを堪能できました🧑🏻‍🍳🌈

#田井町#かぶとむし#放デイ#放課後デイサービス
#発達障害#児童発達支援#児童指導員#保育士#金沢市#パフェ
¦⁡

宝探しゲームをしました🎖️💎

去年の春休みに続き、第2弾です✨

職員が宝のメダルを隠し、みんなは探しに行きます🔍👀

「どこかな...🤔」「ここでしょ!」とあっちこっちを手探り...😏

今回は、見つけた宝と引き換えに、景品のおやつを用意しました🍪🍬

たくさんのおやつが当たり、楽しいゲームとなりました(*^^*)

#田井町#かぶとむし#放デイ#放課後デイサービス
#発達障害#児童発達支援#児童指導員#保育士#金沢市#宝探し
¦⁡ 4月の壁面は、たんぽぽです⚘。 ¦⁡

4月の壁面は、たんぽぽです⚘。.:*🌱

黄色の毛糸を、丸くなるように切っていきます🟡✂️

見本と見比べながら大きさが揃うように

また丸い形が整うように✨

細かくハサミを入れながら、「こんな感じ?」と微調整を繰り返し、クリクリな可愛らしいたんぽぽが出来上がりました😊💛

#田井町#かぶとむし#放デイ#放課後デイサービス
#発達障害#児童発達支援#児童指導員#保育士#金沢市#壁面#たんぽぽ
¦⁡ 万華鏡を作りました・:*+.🌙 子 ¦⁡

万華鏡を作りました・:*+.🌙

子どもたちはビーズやカラーフィルムを入れたり

筒の周りに貼る用の絵を描いたりしました🖋️🌸

完成した万華鏡を覗いてみると...

「キラキラして動いとる!✨」とのこと☺️

それぞれ違うデザインになった、素敵な万華鏡の完成です♩

#田井町#かぶとむし#放デイ#放課後デイサービス
#発達障害#児童発達支援#児童指導員#保育士#金沢市#万華鏡
¦⁡ かぶとむしパン屋さんがOPENしま ¦⁡

かぶとむしパン屋さんがOPENしました🍞🏡

クロワッサンや、ドーナツ、いちごジャムパンなど、種類が豊富です🥐

「どれ食べようかな...」と、たくさんあるパンに悩む様子が見られましたが

一旦選び食べ始めると、次はウキウキしながらおかわりを選ぶのが楽しそうでした🤭

「美味しいこれ!😆」と笑顔が溢れていました♪

#田井町#かぶとむし#放デイ#放課後デイサービス
#発達障害#児童発達支援#児童指導員#保育士#金沢市#パン#パン屋さん
¦⁡

ハンドフットゲームをしました✋🦶

床に手足の型をバラバラに散らばし、自分で道順を考えながらゴールに進みます✨🏁

どこを通れば早くゴールに辿り着けるか、足マークだけを踏んでいくにはどうすれば良いのか、はたまた全部を触っていくにはどのルートがいいのか、🤔

等々、自分で考えながら楽しんでいましたよ😊

#田井町#かぶとむし#放デイ#放課後デイサービス
#発達障害#児童発達支援#児童指導員#保育士#金沢市#ハンドフットゲーム
¦⁡

靴ひもトレーニングをしました👟🧵

結ぶだけでなく、ほどくことも練習します✊

「輪っかを2つ作る」
「バッテンに交差させて🙅」
「後ろの紐を前に持ってきてトンネルに通す」

子どもの小さな手には、「片手のみで輪っかを作る」や「片手は動かさずもう一方の手先だけ動かす」などの動作において、紐の扱いはなかなか難しい様子...

「できない😫💦」と最初は諦めモードだった子も、何回か繰り返すとコツを掴んで、「できた☺️💖」と達成感に満ち溢れていました✨

#田井町#かぶとむし#放デイ#放課後デイサービス
#発達障害#児童発達支援#児童指導員#保育士#金沢市#靴ひも#くつひもトレーニング
¦⁡

ホワイトデーではいちごムースを作りました🍓

とても美味しかったそうで、「これお店で売れるよ!」とお褒めの言葉をいただきました👏💯

中にはホワイトデーであることをわかっている子もおり

「何かお返ししたいとは思ってるんだけどね😣💦」

と言ってくれたので、ありがたくお気持ちをいただきました🙂‍↕️🤍

#田井町#かぶとむし#放デイ#放課後デイサービス
#発達障害#児童発達支援#児童指導員#保育士#金沢市#ホワイトデー#イチゴムース
¦⁡

菜の花製作をしました🌟

茎が描いてある台紙に、黄色のシールを貼ってたくさんのお花を咲かせました☝🏻🟡✨

3本の茎に均等に貼り分ける子もいれば

すべての茎を繋いでみたり!?...と

いろいろな形の菜の花が完成しました☺️🖼️

#田井町#かぶとむし#放デイ#放課後デイサービス
#発達障害#児童発達支援#児童指導員#保育士#金沢市#菜の花#菜の花製作
¦⁡

てづくりおやつの「ひなまつりクレープ」です❣️

焼いたクレープ生地を着物に見立てて、カステラとイチゴを包みました🍓

可愛いリボンをそーっと取って「ふふふ☺️」と食べるのが楽しみな様子が見られました🎀🪡

「もっと食べたい!😆」と好評のおやつでした✨

#田井町#かぶとむし#放デイ#放課後デイサービス
#発達障害#児童発達支援#児童指導員#保育士#金沢市#ひなまつり
¦⁡

ひなまつり工作をしました🎎

お内裏様とお雛様の顔を描き、しゃくや扇の小道具を作ります✂️

「麻呂眉にする!」や「細いしゃくにしたわ😁」と、オリジナリティに溢れていました✨

素敵なひな人形の完成です☺️🌟

#田井町#かぶとむし#放デイ#放課後デイサービス
#発達障害#児童発達支援#児童指導員#保育士#金沢市#ひなまつり#ひなまつり工作
¦⁡ 3月の壁面は、春の訪れを感じる ¦⁡

3月の壁面は、春の訪れを感じるちょうちょの作品です🌿🦋

模様に、大小いろいろな大きさの丸を好きなように配置して貼ってもらいました☝🏻◎

デザイン性あふれる、かわいい蝶々の出来上がりです😁

#田井町#かぶとむし#放デイ#放課後デイサービス
#発達障害#児童発達支援#児童指導員#保育士#金沢市#壁面#ちょうちょ
¦⁡

先月のてづくりおやつ「鬼さんシュー」です😋🤎

ロールケーキの上に、鬼の顔を描いたシュークリームを乗せました✨

「可愛い!」「チョコクリーム美味しい🍫」と、喜んでもらえました🙂‍↕️

#田井町#かぶとむし#放デイ#放課後デイサービス
#発達障害#児童発達支援#児童指導員#保育士#金沢市#シュークリーム#鬼さんシュー
¦⁡ 糸かけアートを作りました❄️ ¦⁡

糸かけアートを作りました❄️

厚紙に等間隔で切り込みを入れて、糸を引っ掛けていきます🧵✂️

好きな箇所に好きなだけ引っ掛けて模様をつくる子もいれば

規則性をもって引っ掛けて、結晶のような模様を完成させる子もいました😊

#田井町#かぶとむし#放デイ#放課後デイサービス
#発達障害#児童発達支援#児童指導員#保育士#金沢市#糸かけアート
¦⁡

メビウス本社にて、餅つきを行いました😄

去年も参加した子は「ペッタン楽しみ!」と出発前からすでにウキウキです🔆

力強くついたり、リズミカルについたり、上手に足腰を使っていました👏

つきたてのお餅は、お汁粉、きな粉、おろし醤油などで頂きます!

子どもたちは「美味しい!おかわり!」とご満悦です😋

お土産分のお餅も持って帰り、みんな嬉しそうな様子でした🤍

#田井町#かぶとむし#放デイ#放課後デイサービス
#発達障害#児童発達支援#児童指導員#保育士#金沢市#餅つき
¦⁡

バレンタインの手作りおやつです💝

パイのお布団に、枕のチョコ🍫

ビスケットのクマさんが可愛らしく寝ています🧸😴

「バレンタインのやつ?☺️」と照れくさそうに期待している様子がみられました🧡

「パイの良い匂いがする!!」と楽しみそうな子どもたち😊

たくさんおかわりして、8個食べた子もいました✨

#田井町#かぶとむし#放デイ#放課後デイサービス
#発達障害#児童発達支援#児童指導員#保育士#金沢市#バレンタインスイーツ
¦⁡ キラキラコマ作りをしました💎 ¦⁡

キラキラコマ作りをしました💎✨

CDにビー玉とペットボトルキャップをつけたものを準備したら

子どもたちにはシールでデコレーションしてもらいます💖🌙

「見てこんなに回っとる!!」「綺麗やね〜」と

キラキラしながら回る様子に釘付けの子どもたちでした👀🌟

#田井町#かぶとむし#放デイ#放課後デイサービス
#発達障害#児童発達支援#児童指導員#保育士#金沢市#コマ
¦⁡

節分の豆まきをしました👹

二手に分かれてゲーム形式で行います!

30秒間で、鬼の口に何個豆を入れられるかな?😮🫘

最初のうちは「鬼は外!」と言いながら投げるも、ヒートアップするにつれて本気モードに変わっていました😂

70個以上入れたチームもあり、大盛り上がりでした🪄

#田井町#かぶとむし#放デイ#放課後デイサービス
#発達障害#児童発達支援#児童指導員#保育士#金沢市#節分#豆まき
¦⁡ 2月の壁面は、結晶や雪ウサギな ¦⁡

2月の壁面は、結晶や雪ウサギなど、冬を感じるデザインです❄️💝

子どもたちには、ダンボールの穴にランダムに白い糸を通すことで、雪だるまを作ってもらいました⛄️

それぞれ個性豊かな雪だるまになっていて、とても可愛いですね😊✨

#田井町#かぶとむし#放デイ#放課後デイサービス
#発達障害#児童発達支援#児童指導員#保育士#金沢市#壁面#糸通し
¦⁡

起き上がりこぼしを作りました₍₍ (* ॑ ॑* ) ⁾⁾

ペットボトルキャップに粘土を詰めると、ゆらゆら動きます♩

雪だるまやダルマ、好きなキャラクターなどを作って貼り付けました☀️

粘土をどのように詰めるか調整が難しい中、みんな頑張っている姿が見られました➰🫨

2025年、早くも1ヶ月が経とうとしていますが、これからも七転び八起きの精神で頑張ろう!👏😄

#田井町#かぶとむし#放デイ#放課後デイサービス
#発達障害#児童発達支援#児童指導員#保育士#金沢市#起き上がりこぼし#七転び八起き
¦⁡

ピタパンサンドのクッキングをしました🥙

犬のお顔が可愛らしい🐶🤎(食べる頃には崩れてしまいましたが..🥲

子どもたちには自分で好きな具材を詰めてもらいました🍅🧀🥬

多くの「美味しい!😄」いただきました✨

#田井町#かぶとむし#放デイ#放課後デイサービス
#発達障害#児童発達支援#児童指導員#保育士#金沢市#ピタパン
¦⁡

ハンバーガーつみあげゲームをしました🍔

50秒間で、見本と同じ組み合わせのバーガーをいくつ作ることができるかな?⏱️

「トマト、お肉、チーズ、レタス...」と順番を覚えるだけでなく

具材が倒れないように置く微妙な位置の調整も必要です❕😖

何度も挑戦したり、「5個もできたよ😊」と楽しそうな子どもたちでした♪🎉

#田井町#かぶとむし#放デイ#放課後デイサービス
#発達障害#児童発達支援#児童指導員#保育士#金沢市#ハンバーガー
¦⁡

手作りおやつ「とろける雪だるま」です⛄️

鈴カステラにホワイトチョコをコーティングし、

まるで雪だるまがとろけている様な仕上がりに😉🤍

「美味しい!」「おかわりしたい!!」と喜んで食べてくれました♪

#田井町#かぶとむし#放デイ#放課後デイサービス
#発達障害#児童発達支援#児童指導員#保育士#金沢市#雪だるま#ホワイトチョコ
¦⁡

福笑いをしました!

子どもたちは見本を見ながら、オリジナルの目や鼻、口のパーツを描いて作ります✂️

パーツができたら、目隠しをしながら置いていきます👀

何度も触ってみて、置き場所を確かめる子どもたち😊

出来上がった顔を見て、大笑いの連発でした😂

「笑う門には福来る」ですね✨

#田井町#かぶとむし#放デイ#放課後デイサービス
#発達障害#児童発達支援#児童指導員#保育士#金沢市#福笑い
¦⁡

明けましておめでとうございます🐍⛩🎍
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

かぶとむし初日には、みんな元気な姿で来所してくれ、例年通り賑やかな1日となりました。

1月の壁面として、子どもたちにはしめ飾りを作ってもらいました😊

紙垂、梅、扇を、手本を見ながらも各々好きな位置に貼り付けました✨

今年も良い年になりますように🪭

#田井町#かぶとむし#放デイ#放課後デイサービス
#発達障害#児童発達支援#児童指導員#保育士#金沢市#しめ飾り
¦⁡

ちゅるちゅるうどんゲーム🌟

うどんに見立てた紐を、ちゅるちゅると引っ張り出します!

くじ引きでトーナメントの組み合わせを決めて、競い合いました🏆

優勝者にはメダルのプレゼントです🎖️✨

紐をつまむ•掴む動作、引っ張る力を身につけると同時に
勝負を通して、勝つ喜びを味わったり、負けた悔しさを感じている姿が見られました😊

本年もありがとうございました。
かぶとむしは12月28日から来年1月5日まで休業となっています。
来年、1月6日からまたよろしくお願いいたします。

良いお年をお迎えください🐍

#田井町#かぶとむし#放デイ#放課後デイサービス
#発達障害#児童発達支援#児童指導員#保育士#金沢市
¦⁡

手作りおもちゃのだるま落としをしました🤖

『おしりたんてい』と『トトロ』です😆

棒を使って、顔だけを残すように体を強く叩いて落とします!!

素早く落とすコツを掴んだ子はパパパッとできていました👏🏻

力加減や一定の場所を叩くのが難しい子は、自分のペースで行っていましたよ⭐️

#田井町#かぶとむし#放デイ#放課後デイサービス
#発達障害#児童発達支援#児童指導員#保育士#金沢市#だるま落とし
¦⁡

手作りおやつの、クリスマスカップケーキです🧁

生クリームに苺をトッピングしてサンタさんに🎅🏼

抹茶パウダーとカラースプレーでクリスマスツリーに🎄

チョコクリームにプレッツェルをのせてトナカイに🤎

子どもたちには「美味しい!!」と好評で、7個完食した子もいました😆🩷

#田井町#かぶとむし#放デイ#放課後デイサービス
#発達障害#児童発達支援#児童指導員#保育士#金沢市#クリスマス#クリスマスカップケーキ
¦⁡

ふうふうトナカイを作って遊びました🤎💛

子どもたちにはトナカイの角を貼り、目を描いてもらいます👀

繋がっているストローを吹くと、風船が上がりました♪🎈

自分が吹いた息で風船を操作することができ、楽しそうな子どもたちでした😊

#田井町#かぶとむし#放デイ#放課後デイサービス
#発達障害#児童発達支援#児童指導員#保育士#金沢市#トナカイ
¦⁡

まつぼっくりツリーを作りました🎄

色とりどりのビーズやデコレーションボールをボンドで貼り、飾り付けます!

雪に見立てた綿も付けて、冬らしいツリーとなりました😊❄️

#田井町#かぶとむし#放デイ#放課後デイサービス
#発達障害#児童発達支援#児童指導員#保育士#金沢市#まつぼっくりツリー
¦⁡

積み上げゲームをしました!

輪切りにしたプールスティックを使って、30秒間でどれだけ高く積み上げられるかな??🤭

何度も挑戦していた子は、14個、15個、16個...と記録を更新していました👏🏻

単色だけで揃えたり、カラフルに積み上げたりして、楽しんでいる様子でした🌟

#田井町#かぶとむし#放デイ#放課後デイサービス
#発達障害#児童発達支援#児童指導員#保育士#金沢市
¦⁡ 今月1回目の手作りおやつは、リ ¦⁡

今月1回目の手作りおやつは、リースフレークです🤎

コーンフレークとチョコレートを混ぜて、リース型にしました☘️

「おいしい!」「抹茶が1番!」と、それぞれおかわりしながら堪能していましたよ🤭🎀

#田井町#かぶとむし#放デイ#放課後デイサービス
#発達障害#児童発達支援#児童指導員#保育士#金沢市#チョコレート#リース#コーンフレーク
¦⁡

ツリーオーナメント作りをしました🎄

三角に切った段ボールに、毛糸を隙間なく貼り付けます🧶

パール型のシール、どんぐりで飾り付けをしました。

12月らしさ溢れる作品です🌟👏🏻

#田井町#かぶとむし#放デイ#放課後デイサービス
#発達障害#児童発達支援#児童指導員#保育士#金沢市#ツリーオーナメント
¦⁡

みのむしを作りました🍂

松ぼっくりに毛糸を巻き込み、色鮮やかに🎨

目を描いたらみのむしの出来上がりです😆

「カラフルでかわいいね」、「ぐるぐる巻きにしてみる!」と各々楽しんでいました♩

#田井町#かぶとむし#放デイ#放課後デイサービス
#発達障害#児童発達支援#児童指導員#保育士#金沢市#みのむし
¦⁡

12月の壁面は雪だるま&クリスマスです🎄

子どもたちは縁の色を選び、好きなシールを貼って飾り付けしました⛄️✨

シールの配置や色使いまでこだわっていましたよ😊

#田井町#かぶとむし#放デイ#放課後デイサービス
#発達障害#児童発達支援#児童指導員#保育士#金沢市#雪だるま#クリスマス
¦⁡ 今月2回目の手作りおやつはカレ ¦⁡

今月2回目の手作りおやつはカレーパンでした🍛🍞

ホットケーキミックスの粉を用いて作ったため、甘味があって美味しいです🩷

追加でカレーを付けてみたり、ケチャップやマヨネーズをかけたりして、さらにお好みの味に♩

「美味しいね!」と6個も頬張っている子もいました😆

#田井町#かぶとむし#放デイ#放課後デイサービス
#発達障害#児童発達支援#児童指導員#保育士#金沢市#カレーパン
¦⁡

くるくるのきをつくろう🌳

指や手首を器用に動かし、紙をくるくる巻きます🌀

色鮮やかに生える葉っぱに見立て、ペタッと貼れば完成🌼🌿

配色やくるくる加減にこだわって作っていました✨😊

#田井町#かぶとむし#放デイ#放課後デイサービス
#発達障害#児童発達支援#児童指導員#保育士#金沢市
¦⁡

手作りおやつはトトロクッキー🍪🌳💛

ぷっくりお腹はマッシュマロで作りました🥣

「おいしいね♪」とたくさんお代わりしていた子どもたちでした☺️

#田井町#かぶとむし#放デイ#放課後デイサービス
#発達障害#児童発達支援#児童指導員#保育士#金沢市
¦⁡

ボールカップゲームをしました!

お題の紙を5秒間で見て覚え、ボールの色•配置をマッチングさせます◎

記憶力はもちろん、紙コップにボールを乗せる微妙な力加減も鍛えられました👏🏻

正解すると「やったー!!😆」と喜ぶ子どもたちでした✨🎶

#田井町#かぶとむし#放デイ#放課後デイサービス
#発達障害#児童発達支援#児童指導員#保育士#金沢市
¦⁡

先日の活動でお買い物ゲームに挑戦をしました!

お題カードを引き、カードに書かれている具材を探してカゴに入れていくゲームです✨

レジにいる職員まで持っていき、正しくお買い物ができているか確認します👍

色んなお題カードがあるので何回も挑戦していました😆✨

#田井町#かぶとむし#放デイ#放課後デイサービス
#発達障害#児童発達支援#児童指導員#保育士#金沢市#活動#お買い物ゲーム#お買い物
¦⁡ コップザウルスを作りました🦖 ¦⁡

コップザウルスを作りました🦖🍖

恐竜の目や手を好きなように作り、貼り付けました!

尻尾の紐を引くと口がパクパクする仕掛けに大興奮😆

折り紙のお肉もくわえさせました😋✨

#田井町#かぶとむし#放デイ#放課後デイサービス
#発達障害#児童発達支援#児童指導員#保育士#金沢市#活動#コップザウルス#紙コップ#工作
¦⁡

虫相撲大会をしました!

自分で作った駒を使い、トーナメントで戦いました🌟

優しく叩いたり、駒を小さくしてみたりとどうやったら勝てるか作戦を考えながらしていました😄

優勝者にはメダルのプレゼントも🎖️

#田井町#かぶとむし#放デイ#放課後デイサービス
#発達障害#児童発達支援#児童指導員#保育士#金沢市#活動#むしずもう#虫相撲
¦⁡

11月の壁面は秋を感じるどんぐりです🍂

子どもたちはどんぐりの顔と帽子を制作しました!

絵の具のついたどんぐりを箱の中でコロコロ転がし、模様をつけていきます😊

世界に一つだけの模様ができあがりました🌟

#田井町#かぶとむし#放デイ#放課後デイサービス
#発達障害#児童発達支援#児童指導員#保育士#金沢市#11月#11月壁面#秋#どんぐり
¦⁡

Happy Halloween🎃✨

ハロウィンの日ということでハロウィンパーティーをしました!

それぞれ好きな仮装をし、スタッフに「トリックオアトリート!イタズラされたくなかったらお菓子をちょうだい🍭」と言いながらお菓子をもらいました😄

みんな袋をパンパンにすることができました🤭

#田井町#かぶとむし#放デイ#放課後デイサービス
#発達障害#児童発達支援#児童指導員#保育士#金沢市#ハロウィン#ハロウィンパーティー#トリックオアトリート#仮装
¦⁡ 今日はぐるぐるおばけ👻をつく ¦⁡

今日はぐるぐるおばけ👻をつくりました!

自分で顔をかき、キラキラをつけました🌟

くるくる回る様子に夢中になる子続出!

色んな表情のおばけたちがいて可愛い作品になりました💕

#田井町#かぶとむし#放デイ#放課後デイサービス
#発達障害#児童発達支援#児童指導員#保育士#金沢市#活動#ぐるぐるおばけ#おばけ
¦⁡ 5月にメビウスファームに植えた ¦⁡

5月にメビウスファームに植えたさつまいも🍠で手作りスイートポテトをしました🌟

「美味しい〜!」とパクパク食べてくれました😊

#田井町#かぶとむし#放デイ#放課後デイサービス
#発達障害#児童発達支援#児童指導員#保育士#金沢市#スイートポテト#手作りスイートポテト#手作りおやつ#さつまいも
¦⁡ でんでん太鼓をつくりました🍂 ¦⁡

でんでん太鼓をつくりました🍂

たぬきの顔を描いたり、紙皿のフチにマスキングテープを貼りました☺️

キラキラのマスキングテープがとても人気!🌟

作ったあとはでんでんと上手に遊んでいました😄

#田井町#かぶとむし#放デイ#放課後デイサービス
#発達障害#児童発達支援#児童指導員#保育士#金沢市#活動#でんでん太鼓#たぬき#どんぐり
¦⁡ ハロウィンわなげをしました🎃 ¦⁡

ハロウィンわなげをしました🎃👻

わなげを投げ、入った本数や高得点に入れるとおやつがランクアップ🤭(入らなかった子にもおやつはあります)

学年で投げる距離を変えましたが、姿勢や投げ方を自分なりに考えていました😄✨

#田井町#かぶとむし#放デイ#放課後デイサービス
#発達障害#児童発達支援#児童指導員#保育士#金沢市#活動#ハロウィンわなげ#わなげ
¦⁡ 今月1回目の手作りおやつはハン ¦⁡

今月1回目の手作りおやつはハンバーガーでした🍔✨

付け合わせのポテト🍟にも大興奮の子供たち💕

ハンバーガーを分解して一具材ずつ食べている子が多かったです😅

#田井町#かぶとむし#放デイ#放課後デイサービス
#発達障害#児童発達支援#児童指導員#保育士#金沢市#手作り#手作りおやつ#ハンバーガー#🍔
¦⁡

お家へ帰ろうゲームをしました🐸🐌✨

カエルとカタツムリチームに分かれ、よーいどんの合図でそれぞれのお家にかえします🏠

何回も挑戦するうちにコツを掴み全員お家にかえす事ができる子もいました!

#田井町#かぶとむし#放デイ#放課後デイサービス
#発達障害#児童発達支援#児童指導員#保育士#金沢市#活動#お家へ帰ろう#カエル#カタツムリ
¦⁡

先日の活動はハリネズミを作ろう🦔でした!

色んな柄のマスキングテープを用意し、好きなように貼りました💕

ちぎるのが苦手だよ〜と言いつつもコツを覚えたら上手にできていました☺️

#田井町#かぶとむし#放デイ#放課後デイサービス
#発達障害#児童発達支援#児童指導員#保育士#金沢市#活動#平面工作#マスキングテープ#ハリネズミ
¦⁡

パン詰め詰めゲームをしました🥐🍞

30秒で袋にパンをいくつ詰めれるか挑戦しました😊

トングを上手に使いこなし10個以上袋に詰めた子もいました!

こんなにたくさんのパンを食べたいですね💕

#田井町#かぶとむし#放デイ#放課後デイサービス
#発達障害#児童発達支援#児童指導員#保育士#金沢市#活動#パン#パン詰め詰めゲーム
¦⁡

10月の壁面はハロウィンです🎃👻✨

ペットボトルにカボチャの顔を貼り付けました😄

一人一人表情が違い可愛いカボチャができました🎃💕

#田井町#かぶとむし#放デイ#放課後デイサービス
#発達障害#児童発達支援#児童指導員#保育士#金沢市#季節の製作#ハロウィン
¦⁡

先日フルーツバスケット作りをしました🍎🍏

切れ込みの入っている紙皿に好きな色の紙を編み込みました!

交互に通していくのに苦戦する子たち💦
難しい子には割り箸の補助をつけてしました!

最後はフルーツをカゴに盛って完成です✨

#田井町#かぶとむし#放デイ#放課後デイサービス
#発達障害#児童発達支援#児童指導員#保育士#金沢市#活動#フルーツ#フルーツバスケット
¦⁡

かぶとらあめんが好評だったので第二弾を開催しました✨

前回より麺やスープ、具もブラッシュアップしたら「美味しい😋」とおかわりして2杯目を楽しむ子もいました!

人気の具材はわかめとコーン🌽でした😂

#田井町#かぶとむし#放デイ#放課後デイサービス
#発達障害#児童発達支援#児童指導員#保育士#金沢市#活動#ラーメン#ラーメンクッキング
¦⁡ ぐわんぐわんUFOを作りました🛸 ¦⁡

ぐわんぐわんUFOを作りました🛸💫

キラキラの窓シールを貼ったり好きな絵をかき、素敵な作品ができました✨

クルクル回して少し押すとゆらゆら揺れるところがUFOみたいで面白かったです👽🛸

#田井町#かぶとむし#放デイ#放課後デイサービス
#発達障害#児童発達支援#児童指導員#保育士#金沢市#活動#ぐわんぐわんUFO#UFO
¦⁡

今月の手作りおやつ第一弾はマーブルチョコカナッペでした🩵🤍💛

「カラフルで可愛い〜!」と言ってくれました🥰

トッピングのマーブルを剥がして別々に食べる子も💦

#田井町#かぶとむし#放デイ#放課後デイサービス
#発達障害#児童発達支援#児童指導員#保育士#金沢市#手作りおやつ#マーブルチョコカナッペ
¦⁡

今日はストロー時計をつくりました⌛️

紙コップに好きな絵をかき、細かく切ったストローをバネに通していきました🟡🟢🔵

何回もひっくり返し、ストローがクルクル回るのを楽しみました😊✨

#田井町#かぶとむし#放デイ#放課後デイサービス
#発達障害#児童発達支援#児童指導員#保育士#金沢市#活動#ストロー時計
¦⁡ 🌻夏休みの思い出🌻 夏休み最 ¦⁡

🌻夏休みの思い出🌻

夏休み最後の日はたこ焼きおやつで締めくくりました🐙

お店屋さんで売っている見た目にみんな大興奮😆✨沢山おかわりしていました!

甘いおやつもいいけれどしょっぱいおやつも大好きな子ども達でした💖

#田井町#かぶとむし#放デイ#放課後デイサービス
#発達障害#児童発達支援#児童指導員#保育士#金沢市#たこ焼き#たこ焼きおやつ
¦⁡

9月の壁面はお月見🎑やぶどう🍇の飾りです✨

ぶどうは指に色を少しつけて、紙にクルクルとこすりつけて作りました🟠🟣🟢

全部塗りつぶす子やカラフルな丸が沢山ある子もいて素敵な飾りができました🥰👏

#田井町#かぶとむし#放デイ#放課後デイサービス
#発達障害#児童発達支援#児童指導員#保育士#金沢市#9月壁面#壁面#ぶどう#お月見
¦⁡

寒天遊びをしました💠

カラフルな寒天を手で触ったり、コップに好きなように盛り付けたりして楽しみました😊🌈

全部の色を混ぜると何色になるのか試している子もいました🤭

#田井町#かぶとむし#放デイ#放課後デイサービス
#発達障害#児童発達支援#児童指導員#保育士#金沢市#夏休み#活動#寒天遊び
¦⁡

先日能美市防災センターにおでかけに行きました🚒💨

地震、消火、強風体験をし、実際に起こった時にどうすればいいのか説明していただきました❗️

3Dシアターで災害の飛び出してくる映像に「びっくりした💦」と言う子が😣リアルさが伝わってくる映像でした

#田井町#かぶとむし#放デイ#放課後デイサービス
#発達障害#児童発達支援#児童指導員#保育士#金沢市#夏休み#おでかけ#能美市防災センター#防災センター
¦⁡

あわあわフルーツポンチを食べました😋🍊🍒🥝🍍

シュワシュワするところを見て「わぁ〜!」「すご〜い!」と声が🤭✨

ゼリーや色々なフルーツが入っていて、おかわりする人続出でした🥰

#田井町#かぶとむし#放デイ#放課後デイサービス
#発達障害#児童発達支援#児童指導員#保育士#金沢市#夏休み#活動#あわあわフルーツポンチ
¦⁡

石川県埋蔵文化財センターに行き、まが玉づくりを体験してきました😄🌟

埋蔵文化財センターの方から説明を聞いて
石で削ったり、穴を開けたりしました✨

みんな集中して取り組むことができました😊💪

#田井町#かぶとむし#放デイ#放課後デイサービス
#発達障害#児童発達支援#児童指導員#保育士#金沢市#夏休み#石川県埋蔵文化財センター#まが玉づくり
¦⁡

お鼻ぷっくりたこさんを作りました🐙🩵

紙コップをはさみで切り、足をくるくると巻いて
目も描き、貼り付けました👀✨

触り心地がよく沢山ぷくぷくしていました🎈

#田井町#かぶとむし#放デイ#放課後デイサービス
#発達障害#児童発達支援#児童指導員#保育士#金沢市#夏休み#活動#お鼻ぷっくりたこさん
¦⁡

小麦粉ねんどをしました🌟

油や水を混ぜてこねると、だんだんと塊に😳❗️

食べ物の形やキャラクターなどいろんな形を作りました😊✨

#田井町#かぶとむし#放デイ#放課後デイサービス
#発達障害#児童発達支援#児童指導員#保育士#金沢市#夏休み#活動#小麦粉ねんど
¦⁡ 8月の壁面は夏を感じる飾りにな ¦⁡

8月の壁面は夏を感じる飾りになりました🍉🌻✨

キッチンペーパーに好きな模様をかき、霧吹きで濡らすと綺麗な模様ができました😍

8月も暑いので熱中症に気をつけていきましょう!💪

#田井町#かぶとむし#放デイ#放課後デイサービス
#発達障害#児童発達支援#児童指導員#保育士#金沢市#夏休み#8月#壁面
¦⁡

夏休みがスタートしましたね⭐️

かぶとむしではオリジナルパフェ作りをしました🍨💕

コーンフレークやフルーツ、アイスを自由にトッピングし美味しいパフェができました😋

#田井町#かぶとむし#放デイ#放課後デイサービス
#発達障害#児童発達支援#児童指導員#保育士#金沢市#オリジナルパフェ#アイス#夏休み
¦⁡

ぽんちゃんをつくって遊ぼうをしました!😆

ぽんちゃんに目を貼り、的も自分で絵をかき作りました✨

勢いよくポンポンが飛ぶのが楽しそうでした😊💕

#田井町#かぶとむし#放デイ#放課後デイサービス
#発達障害#児童発達支援#児童指導員#保育士#金沢市#活動#ぽんちゃん#的当てゲーム
¦⁡

先日の活動でホールケーキパズルをしました🎂🧩

40秒で絵柄を完成できるか挑戦しました!

よく見ないと文字やフルーツが合わないことも💦

パンケーキのバターが一番難しそうでした😅

#田井町#かぶとむし#放デイ#放課後デイサービス
#発達障害#児童発達支援#児童指導員#保育士#金沢市#活動#ホールケーキパズル#パズル
¦⁡

今月の手作りおやつ第一弾は七夕チョコバナナ🍌🍫です🎋💫

チョコバナナ美味しい😋💕と喜んでくれました!

口のまわりがチョコだらけになる子も🤣

#田井町#かぶとむし#放デイ#放課後デイサービス
#発達障害#児童発達支援#児童指導員#保育士#金沢市#七夕#七夕おやつ#チョコバナナ#スヌーピー
¦⁡

今日の活動はカップインゲームをしました✨

ピンポン玉を転がし、得点のカップにいれるゲームです🟠

自由に得点のカップを動かしていいので、高得点を狙う子も😎✨

外側にはマジックでお絵かきをし、好きなキャラクターなどをかきました!💕

#田井町#かぶとむし#放デイ#放課後デイサービス
#発達障害#児童発達支援#児童指導員#保育士#金沢市#カップインゲーム#活動
¦⁡

7月の壁面は七夕です🎋💫

天の川をスパッタリングで表現しました🌌

短冊にもお願い事をかき、みんな上手に作ることができました☺️

#田井町#かぶとむし#放デイ#放課後デイサービス
#発達障害#児童発達支援#児童指導員#保育士#金沢市#季節の製作#壁面飾り#七夕#スパッタリング
¦⁡

昨日の活動はラーメン製作でした🍜🩷

スープは折り紙、麺は毛糸でつくりました!

具材たちは両面シールがついてるのでペタリと貼り付けました😄✨

麺を湯切りする子もいました🤭

#田井町#かぶとむし#放デイ#放課後デイサービス
#発達障害#児童発達支援#児童指導員#保育士#金沢市#ラーメン#ラーメン製作#かぶとらぁめん
Instagram でフォロー

グループ施設の金沢市桂町にあるてんとうむし

グループ施設の金沢市額新保にあるアカホシテントウ

グループ施設の野々市市藤平田にある七星てんとう

グループ施設の金沢市窪にあるくわがたむし

Copyright © 児童・放課後等デイサービスかぶとむし All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 施設情報
    • 支援プログラム
  • 採用情報
    • 職員募集・見学のお申し込みフォーム
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • 施設見学・体験
PAGE TOP